就活 朝井リョウ「何者」 1979年生まれ、氷河期世代の私は「就活」というものに全く良い思い出がありません。それなのに、就活に挑む学生たちを描いたこの本を何故読みたいと思ったのでしょうか。就活のトラウマをほじくり返されるだけなのに。自分でもよくわからないまま読み始... 2023.01.28 就活
タイムマネジメント 百田尚樹「百田尚樹の新・相対性理論」 「時間の本質を知れば、人生が一変する。」ベストセラー作家が「時間」をテーマに、人間のあらゆる営みを語ります。 2022.08.28 タイムマネジメント
いじめ 辻村深月「早穂とゆかり」(朝日文庫「いじめをめぐる物語」収録) 短編小説。かつてのいじめっ子といじめられっ子が、大人になって対峙します。いじめる側といじめられる側の心理がよくわかりましたし、元いじめっ子が撃退される様はスカッとします。 2022.08.23 いじめ
医療 小野寺時夫「人は死ぬとき何を後悔するのか」 新型コロナウイルスの流行で、以前よりも死を身近に感じるようになり、万が一の時に後悔せず人生を終えるにはどうすれば良いか参考にしたいと思い、本書を読みました。 著者の小野寺時夫さんは、ホスピス医として2500人以上を看取ってきました。... 2022.08.21 医療